bookvinegarが書いた記事
経済金融オンラインメディア『ZUU Online』にて、インタビュー頂きました。 書評サイト運営者が教える「選書の技術」と「読書の魅力」 時代の流れを読むビジネス書6冊 『スタートアップと大企業』
会計ソフト「弥生」のオンラインメディア『弥報Online』にて、スモールビジネス向けの書評を担当させて頂くことになりました。 初回、読書術についてインタビュー頂きました。
強みを自覚する!
『クリエイティブ思考の邪魔リスト』 (著.瀬戸 和信 朝日新聞出版)
今回のイベントでは、『クリエイティブ思考の邪魔リスト』の著者である瀬戸和信さんにストレングス・ファインダーを使った強みの活かし方についてお話頂きました。 就職活動や仕事の中で、ほとんどの方は自己分析を一度は行ったことがあると思いま...
あなたの職場では「ラクして速く」仕事を進められていますか?
『ラクして速いが一番すごい』 (著.松本 利明 ダイヤモンド社)
2016年より、働き方改革の取り組みが提唱され、長時間労働や超多忙な働き方が否定される時代になってきました。 ですが、職場によっては「真面目に頑張る」姿勢だけが高く評価され、「ラクして速く」仕事をすることが受け入れられず、長い会議や複...
ハーバードビジネスレビューの「ベスト経営書」の一覧をご紹介します。 いずれも注目された良書ばかりです。 中にはbookvinegarで紹介している本も多いので、是非参考にしてみて下さい。 2017年 ①LIFE SHIF...
読書会で大富豪になる!?
『『大富豪の伝記で見つけた1億稼ぐ50の教え』』 (著.高田 晋一 サンクチュアリ出版)
『大富豪の伝記で見つけた1億稼ぐ50の教え』の著者、高田 晋一さんと読書会を開催しました。高田さんは昔から「成功の法則」に興味があり、物事や人生において何が成功する要因なのかを様々なデータから調べているそうです。 今回...
クリエイティブ思考を身につける読書会
『『クリエイティブ思考の邪魔リスト』』 (著.瀬戸和信 朝日新聞出版)
8月21日(日)、『クリエイティブ思考の邪魔リスト』の著者である瀬戸和信さんと読書会を開催しました。 この書籍はNewsPicksで連載している人気コラムを編集してできた本で、瀬戸さん曰く「NewsPicksでコメント...
2015年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2015年1月〜2015年12月) 1位 HARD THINGS 17pt シリコンバレー...
昨年10月、『デジタルマーケターが読むべき100冊+α』という本が発売されました。 第一線で活躍するマーケターやウェブアナリスト、ジャーナリストなどが推薦する100冊を紹介しています。 bookvinegarでもこの内、約40冊をカ...
最近、TEDで人気のプレゼンターの本が翻訳されて出版されるケースが増えています。どれも質の高い本で、新たな驚きを与えてくれると思います。 TEDの動画と一緒に読むとより深い世界を味わえることうけあいです。 『経済は「競争」では繁...