bookvinegar plus読書会、ビジネス書であなたの潜在力を120%引き出す
2016/10/15
こんにちは。サクラミントです。
ウォーレン・バーガー著・『モルガン・スタンレー 最強のキャリア戦略』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。
●この本のちゃんとした要約
●この本のamazon詳細ページ
サクラミント
夏休み前になると特集されることが多い「読書」。今回は、日経ビジネス7月30日号、東洋経済8月4日号、及び数冊の読書に関する書籍から、読書法をまとめて紹介します。 読書家の本の読み方の中から、自分流の読書法を見つけよう! キヤノン電子...
記事を読む
こんにちは。サクラミントです。 『自分の価値を最大限にするハーバードの心理学講義』を超ざっくりと一枚絵で要約してみます。 <パーソナリティ特性は長期的にはあまり変化しない>んだそうです。 たしかに、ビジネスマンとし...
2015年、著名人やアルファブロガー、新聞、雑誌の書評で最も紹介されたビジネス書のランキングを発表します。 (集計期間2015年1月〜2015年12月) 1位 HARD THINGS 17pt シリコンバレー...
こんにちは。サクラミントです。 ゴーピ・カライル著・『リセット -Google流 最高の自分を引き出す5つの方法』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。 まったく本は読まず、要約だけ読んで描いてみました。 なんで、「...
こんにちは。サクラミントです。 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』を超ざっくりと一枚絵で要約してみます。 新しいことを始めるには退路を断って、清水の舞台から飛び降りる覚悟で…みたいな思い込みが結構...
疑い深い性格ですみません。 いや、これは読書をする時には「批判しながら読む」という小飼弾スタイルです。あしからず。 ここ最近、神田昌典さんが帯を書いている本を2冊読んでみました。 『超一流の人がやっているフォトリーディ...
こんにちは。サクラミントです。 ウォーレン・バーガー著・『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。 この手の本を読むたびに、 日本の教育って、いわゆる「従来型サラリーマン」...
こんにちは。サクラミントです。 『ゲノム編集の衝撃―「神の領域」に迫るテクノロジー』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 要約、じゃないですね、全然。 すみません。 人間形成に重要な思春期に、『ジ...
こんにちは。サクラミントです。 堀江貴文著・『99%の会社はいらない』を、ざっくりと、一枚絵で要約してみます。 危険な本だなあ、と思います。 いや、書いてあることは、とっても真っ当なことばかりなんですよ。 <...
こんにちは。サクラミントです。 『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』を、とってもざっくりと、一枚絵で要約してみます。 マーケッター主導で、というのは、どこの会社でも言われてたり...
クリエイティブ思考を学べる参加型の読書会
一生を賭ける仕事を見つけるための読書会
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト