今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2020/02/05更新

得する、徳。

141分

2P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

徳を積むことはお金よりも大切

信用はお金よりも大切である。日本に昔からある考え方「徳」と信用の関係性を紹介しながら、様々な偉人の事例などをもとに、「与える」ことの大切さを説く一冊。


■「与える者」は救われる
情けは人の為ならず。他人に優しくし、恩義をかければ、他人に対してだけでなく、巡りめぐって自分のところにも戻ってくる。「人助けは報われる」という概念は昔から存在した。

グローバル化が進もうが、結局、成功するには利他的な精神が大事だと再認識させたのが、ペンシルバニア大学ウォートン・スクールのアダム・グラント教授である。成功のピラミッドの一番上を占めるのは、自分の利益を必ずしも優先せずに、惜しみなく人に与える人間である。他者を慮る「ギバー」こそが現代の勝利者になれると研究によって明らかにした。

超短要約

社会心理学などの多くの実験は自分の目的のみをひたすら追求している人より、人に「与える」、人助けする人の方が成功していることを明らかにしている。

とはいえ、ひたすら人に寛容で親切であることが成功への近道というわけではない。重要なのは、「お人好し」にならずに成功者になるには「徳」を積むルールを知るということだ。

著者 栗下 直也

1980年生まれ。「HONZ」メルマガ編集長 経済記者のかたわら、書評サイト「HONZ」や週刊誌、月刊誌などでレビューを執筆。書籍構成も手がける。 戦前のダダイスト、辻潤の研究がライフワーク。新橋系泥酔派を自認するが、酒場詩人は目指していない。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
元マイクロソフト日本法人社長 成毛 眞

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに ロシアンパブと論語と私 p.2 7分
第1章 信用社会の到来 p.24 21分
第2章 偉人の「徳」に学ぶ p.66 36分
第3章 会社は誰のモノなのか p.138 21分
第4章 なんのために働くのか p.180 16分
おわりに 「徳」消費社会をよく生きる p.212 5分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

住友銀行秘史 住友銀行秘史
[Amazonへ]
ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録 ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
[Amazonへ]
GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本) GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)
[Amazonへ]
1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法 1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法
[Amazonへ]
モラルの起源―道徳、良心、利他行動はどのように進化したのか モラルの起源―道徳、良心、利他行動はどのように進化したのか
[Amazonへ]
利他学 (新潮選書) 利他学 (新潮選書)
[Amazonへ]
信頼はなぜ裏切られるのか―無意識の科学が明かす真実 信頼はなぜ裏切られるのか―無意識の科学が明かす真実
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)