今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ

読み込みに失敗しました

Android無料アプリ配信中
2018/07/03更新

スタンフォードの教授が教える 職場のアホと戦わない技術

131分

2P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

無駄なエネルギーを使わない

スタンフォード大学教授が、組織行動論・組織管理論をベースとして、職場にいるアホへの対処法を紹介している一冊。


■アホは他人のパフォーマンスを下げる
平気で人をおとしめ、憂鬱な気分を蔓延させ、私たちの気力を奪うヤツら。そんな「アホ」たちとどう付き合えば、心穏やかに暮らせるのか。

アホが組織にもたらすダメージは大きい。これは多くの研究によって証明されている。人格を傷つけられ、おとしめられた人は、仕事にも悪影響が出る。ひどいヤツが1人いるだけで、周りの人の業績は落ち、決断力や生産性、創造性がむしばまれる。困難な仕事に挑戦する気力も意欲もそがれてしまい、困っている同僚がいても、アドバイスをしたり励ましたりしなくなる。

性悪な人間が上司だと、チーム内の信頼関係がなくなり、モチベーションが低下し、積極的な提言が少なくなる。無駄遣いや職場の備品をくすねることが増え、欠勤が多くなる。不機嫌な気分も蔓延する。というのは、人をゴミ扱いする態度は伝染しやすいからだ。研究によれば、部下を虐げる管理職は、全米の企業全体で年に238億ドルもの損失を出している。

超短要約

アホを前にした時、人はまず断固逃げるべきだ。

①距離をとる
②同席する時は離れた場所に座る
③なるべく顔を合わさない
④反応しない
⑤目立たないようにする
⑥盾になってくれる人を探す
⑦同僚とタッグを組む
⑧避難場所を作る
⑨アホの襲来を知らせ合う

著者 ロバート・I・サットン

スタンフォード大学教授 専門は経営科学・工学、組織行動論。スタンフォード大学内に職業・技術・組織研究センター、テクノロジー・ベンチャー・プログラム研究所、ハッソ・プラットナー・デザイン研究所を創設、牽引する。 講演活動や企業へのコンサルティングにも積極的に携わり、2014年にはアメリカ経営者協会の「ビジネスに最も影響力のある30人」に選ばれる。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
一橋大学特任教授 米倉 誠一郎

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
第1章 なぜあの人はあなたをゴミ扱いするのか? p.7 8分
第2章 あなたのアホ被害度チェック p.23 13分
第3章 アホとは戦うな「逃げろ」 p.49 16分
第4章 戦略的にアホを「避ける」「かわす」 p.83 13分
第5章 アホの見方を変えて「心を守る」 p.109 16分
第6章 アホに反撃する p.141 20分
第7章 アホから自由になりパフォーマンスを上げるための7つの教訓 p.183 11分
おわりに p.205 1分

ユーザーのしおりメモ (0)