Uberなどのシェアリングエコノミーが拡大する中で、短期間の仕事を複数こなし、自由に働く「ギグ・エコノミー」の概念が広がってきている。
ダイレクト・セリングの手法で、化粧品を販売するニュースキンが、自由な働き方を提唱している一冊。
■雇用は安定しないのが当たり前の時代へ
1つの仕事だけを生涯続ける「仕事中心」のスタイルから、自分の人生の目的や楽しみに仕事を合わせる「働き方」を大切にするスタイルへ。「働き方革命」の潮流は世界中に広まりつつあり、その波は日本にも到来している。
以前は正社員としてフルタイムで働き、定年までそこで勤め上げるのが一般的だった。昇給や福利厚生があり、定年後の人生のために退職金も用意されている。そうしたすでに敷かれたレールに乗ることで、人々は自分の人生設計を考えることができた。
ところが、インターネットの発達などで世界がシームレスにつながるようになると、ビジネスのスピードは一気に加速し、労働者を取り巻く環境も激変した。日本を代表する企業ですら一瞬で経営破綻に陥り、以前のような終身雇用はもはや神話でしかなくなった。
一方で世代交代も進み、1980年以降に生まれ、雇用は安定しないのが「当たり前」という世界で育った「ミレニアル世代」が台頭し、その新たな価値観が主流となりつつある。
ギグ・エコノミーの時代が、いよいよやってこようとしている。日本でも「Uber」「Airbnb」といったアメリカ発のサービスが上陸。「民泊」なども行われるようになり、シェアリングエコノミーの市場は拡大を続けている。
単発や短期で仕事を受注する新しい働き方が今後一般化していくと、社会のインフラ自体も変化していく。例えばUberのシステムは、単なる「タクシーの替わり」ではなく、移動手段の在り方そのものを変えていく。
ギグ・エコノミーは、生き方にも変革を起こそうとしている。仕事も収入も変わるのが当たり前の経済の中では、これまでのような高固定費・高借金の生き方が馴染まなくなる。仕事と私生活のバランスを重視し、収入よりも自由度ややりがいのある仕事にこだわって生きていく人が増えていく。
著者 『Nu Skin You Revolution』 編集チーム
『YOU REVOLUTION ギグ・エコノミー時代のゲームチェンジャー』を制作するために結成 ニュー スキン エンタープライズ社(Nu Skin Enterprises, Inc.)は、1984年、米国ユタ州で創業。 「Force for Good」というミッションのもと、いつまでも美しく、いきいきと毎日を暮らしたい人々のための製品――化粧品の「ニュー スキン」、栄養補助食品の「ファーマネックス」を提供し、世界約50のマーケットで100万人を超える人々から愛されている。
帯 慶應義塾大学名誉教授 竹中 平蔵 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
プロローグ | p.2 | 1分 | |
CHAPTER1 新しい生き方を創造する企業「ニュースキン」とは? | p.11 | 11分 | |
CHAPTER2 世界中の人々を、より豊かにするために | p.67 | 11分 | |
CHAPTER3 ギグ・エコノミー時代の到来と、これからのニュースキン | p.125 | 6分 | |
エピローグ | p.156 | 0分 |