失敗から学習するためには何が必要なのか。航空業界と医療業界の比較などの事例を通して、失敗を続ける組織と失敗から学ぶ組織の違いを解説している一冊。
■失敗から学ぶ文化が大切
我々が進化を遂げて成功するカギは「失敗とどう向き合うか」にある。安全重視に関わる二大業界、医療業界と航空業界を比較すると、両者の組織文化や心理的背景には大きな違いがある。中でも根本的に異なるのが、失敗に対するアプローチだ。
航空業界のアプローチは傑出している。航空機には全て、ほぼ破壊不可能な「ブラックボックス」が2つ装備されている。1つは飛行データを記録し、もう1つはコックピット内の音声を記録するものだ。事故があれば、このブラックボックスが回収され、データ分析によって原因が究明される。そして、二度と同じ失敗が起こらないよう速やかに対策がとられる。この仕組みによって、航空業界はいまや圧倒的な安全記録を達成している。航空業界においては、新たな課題が毎週のように生じるため、不測の事態はいつでも起こり得るという認識がある。だからこそ彼らは過去の失敗から学ぶ努力を絶やさない。
我々が進化を遂げて成功するカギは「失敗とどう向き合うか」にある。失敗から学ぶためには「適切なシステム」と「マインドセット」の2つの要素がカギになる。
著者 マシュー・サイド
1970年生まれ。英『タイムズ』紙 第一級コラムニスト、ライター オックスフォード大学哲学政治経済学部(PPE)を首席で卒業後、卓球選手として活躍し10年近くイングランド1位の座を守った。 英国放送協会(BBC)『ニュースナイト』のほか、CNNインターナショナルやBBCワールドサービスでリポーターやコメンテーターなども務める。
帯 ダイソン創業者 ジェームズ・ダイソン |
帯2 作家 ダニエル・ピンク |
マインドマップ的読書感想文 smooth |
PRESIDENT (プレジデント) 2017年4/17号(「中学英語」でペラペラ話す) 東京工芸大学教授 大島 武 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
第1章 失敗のマネジメント | p.7 | 57分 | |
第2章 人はウソを隠すのではなく信じ込む | p.85 | 45分 | |
第3章「単純化の罠」から脱出せよ | p.147 | 45分 | |
第4章 難問はまず切り刻め | p.209 | 20分 | |
第5章「犯人探し」バイアス | p.237 | 35分 | |
第6章 究極の成果をもたらす マインドセット | p.285 | 16分 | |
終 章 失敗と人類の進化 | p.307 | 15分 | |
エピローグ | p.328 | 3分 |
予言がはずれるとき―この世の破滅を予知した現代のある集団を解明する (Keiso communication) [Amazonへ] |
なぜあの人はあやまちを認めないのか [Amazonへ] |
まちがっている エラーの心理学、誤りのパラドックス [Amazonへ] |
名経営者が、なぜ失敗するのか? [Amazonへ] |
アダプト思考 予測不能社会で成功に導くアプローチ [Amazonへ] |
小さく賭けろ! 世界を変えた人と組織の成功の秘密 [Amazonへ] |
アーティストのためのハンドブック 制作につきまとう不安との付き合い方 [Amazonへ] |
リーン・スタートアップ [Amazonへ] |
貧困の終焉: 2025年までに世界を変える (ハヤカワ文庫 NF 404) [Amazonへ] |
0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる [Amazonへ] |