今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2017/01/11更新

人質の経済学

307分

6P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

西アフリカでの麻薬ビジネスの横行

愛国者法はコロンビアの麻薬カルテルにとって大打撃だった。この問題を解決したのが、サルヴァトーレ・マンキューゾである。彼はコロンビアに渡ったイタリア移民で、テロ組織「コロンビア自警軍連合」のボスだった。彼はコロンビアの麻薬カルテルと、イタリア半島南部カラブリア州を拠点とする犯罪組織の間を取り持ち、ジョイント・ベンチャーを成立させた。この犯罪組織は、ヨーロッパでのコカイン販売から、マネーロンダリングまで麻薬に関するフルサービスを提供している。こうして通貨ユーロが麻薬取引の標準通貨の1つになった。9・11の後、イタリアは、ヨーロッパにおける麻薬取引の重要な中継ハブとなり、マネーロンダリングの拠点となった。

だが、コロンビアからヨーロッパへコカインを直接運ぶことは、難事業であった。9・11後、ヨーロッパでも警備保安体制が強化されているし、マドリッドやロンドンではテロが発生している。そこで新たな中継地として麻薬カルテルが目を付けたのが、ベネズエラと西アフリカである。アフリカにおける中継ハブとしてカルテルが選んだのは、ギニアビサウである。カルテルは、コカインをトラックやSUVに積み込み、サハラ砂漠を縦断する。この方式での運搬は2002年か2003年。これは、後半なネットワークを持つアフリカ密輸業者にとっては容易い仕事だった。密輸業者の中にはジハーディストの集団も混じっていた。

国家の統治が機能せず、個人や部族や民族の忠誠心が幅を利かせる社会では、密輸組織は誰にも邪魔されずに商売を拡げ、腐敗した政治家や官僚の人脈を着々と築いていく。こうした人的ネットワークの構築は、密輸品の通過を確実にするための基本中の基本だった。こうした状況で、密輸業者がもう1つの禁制品である人間という商品に手を出すのは、時間の問題だった。この商品には2種類ある。1つは身代金目当てで誘拐される外国人、もう1つはちゃんと料金を払える難民である。こちらは西アフリカの混乱を逃れてヨーロッパへと運ばれた。

利益率の高い誘拐ビジネス

2003年にヨーロッパ人旅行者32名が誘拐された。実行したのは、アルジェリアの武装イスラム集団から一部メンバーが分離して結成した「宣教と戦闘のためのサラフィスト・グループ」。彼らはヨーロッパ各国政府が身代金550万ユーロを払うと、AQIMを創設した。AQIMは発足当初から、特に利益率の高い密輸と外国人誘拐で資金を賄ってきた。

実のところ、2003年までは、誘拐などというものは労多くして功少なしであると考えられていた。それでも最初の大量誘拐が思いがけず成功すると、犯罪者やジハーディストの集団は、このビジネスはやる価値があると考え直した。