今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

自慢の一品で会社を変革する方法

一品を磨けば、業績も上がり、社員のモチベーションもアップする。会社の強みである「一品」を磨くことを通じて、企業を変革させるメソッドを紹介している一冊。


■一品で会社を変える
会社を変えるには、表面ではなく根っこにあるものを変革の対象とする必要がある。やり方だけに焦点をあてても会社は変わらない。

「なりたい姿」「一品」「役割越え」は、変革の三原則である。意義のある「なりたい姿」が、役割を超えた有機的な活動の推進力を引き出す。変わるための具体策を「一品」に定める事は、変化を起こす媒介となる。組織図に縛られない「役割越え」が、今日の仕事によって未来をつくり出すスペースを生み出す。

変革の中心に「一品」を据えた変革の実践は、本業、人、組織という経営の根幹をなす要素を変化へと結び付ける。自分達の戦略的な意図を具体的に表そうとしたものが「一品」であり、協働して生み出すものであるからである。そして、仲間と生み出せた「一品」へのお客様からの評価が仕事のやりがいを高めていく。

超短要約

今までを否定し、新領域に打って出るのが変革ではない。過去と未来をつなぐのりしろを今に見つけ変化の足場とするのが、その会社らしさの深化につながる。目の前にある問題解決を急ぐのでは不十分である。足元にある強みの拾い出しと熟成が変化だからである。

変わるとは、今日より明日を、1年後より3年後について語り合い、理想に近づけていこうとする可能意識下にある取り組みである。強みの能動的な熟成による変容である。「あるもの」から「ないもの」を生み出そうとする日々の実践である。

「あるもの」から「ないもの」を生み出す企業変革の軸になるのは「一品」である。足元にある強みを熟成させ、違いをつくる。つくった価値が誇りに変わる。誇りの連鎖が価値創造の原動力になる。この好循環の真ん中に、自分達そのものだと胸をはって言い切れる「一品」の深化から進化につながる段階的な実践がある。

著者 岡村 衡一郎

1971年生まれ。スコラ・コンサルト プロセスデザイナー 船井総合研究所を経て、2004年スコラ・コンサルト入社。120社を超える企業変革を支える。 「会社が変わるとは何か」、「人がイキイキ働くには何が必要なのか」を考え続け、「一品」という変革コンセプトを発見、体系化する。支援先の起源や今あるリソースを足場に、「あるもの」から「ないもの」を生み出す一品イノベーションに多くの経営者ファンを持つ。 変わるためのテコをあぶりだす「経営者オフサイト」、「『一品』で会社が変わるワークショップ」を主催。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
スコラ・コンサルト プロセスデザイナー 柴田 昌治

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.3 2分
第1章 貴社にとって「一品」とは何か p.15 8分
第2章 なぜ会社は変わらないのか p.27 8分
第3章 会社を変えるには何が必要なのか p.39 8分
第4章 「一品」を生み出す力が誇りに変わる p.51 8分
第5章 「一品」で会社を変える五つのステップ p.63 26分
第6章 「一品」で会社を変える六つの道具 p.103 37分
第7章 「一品」を核にに変わり続ける会社 p.161 21分
第8章 「一品」一思想でオンリー・ナンバーワンを目指そう p.193 6分
おわりに p.203 1分

ユーザーのしおりメモ (0)