今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2015/03/03更新

トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術

120分

3P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

トヨタの仕事の型

トヨタでは、どんな仕事でもベースに「1枚」の書類があり、その「1枚」をもとに仕事が進む。1つの案件に対して、担当者は最初に必ず「1枚」を作る。そこには共通する5つのテーマが掲げられている。

①目的
②現状
③課題
④対策
⑤スケジュール

会議の議事録も企画書も報告書も、この5つの観点から考えてまとめれば問題ない。5つがクリアになると、あとは行動を起こすだけとなり、仕事が進んでいく。

大切なのは思考の整理

「紙1枚にまとめる」作業は、3つのステップからできている。

①考えるベースとなる情報を書類に「整理する」
②自分なりの「考え」を書類に「まとめる」
③書類の内容を誰かに「伝える」

この3つのステップがしっかりと踏めていれば、最後に「資料化」するのはそれほど難しくない。「紙1枚にまとめる」上で大切なのは、資料そのものの作成法よりも、前段階の思考整理法である。打ち合わせのための「1枚」を作るなら、そもそも打ち合わせの目的は何か、打ち合わせで伝えたい要点は何か、相手はどこまで知っているか、相手に確認するべき事は何かなど、1つ1つの要素を考え抜かなければならない。

考えをまとめる方法

「紙1枚」にまとめる技術では、3つの素材を用意する。

①テーマ
②3色(緑、青、赤)のペン
③1枚の紙

テーマ、即ち「何について」という事を最初に決めておけば、人はその枠組みの中で必要な情報を取捨選択できるようになる。そして、そのテーマに関連する内容を探っていく事が情報を「整理する」ための第一歩である。頭の中のごちゃごちゃした情報は「1枚」の紙に書いていく。

①フレームを作る
まずノートに緑色のペンで4、8、16、32個といったフレームを書く。フレームは大きくならないようにする。

②キーワードで埋める
左上のフレームの中に「日付」と「テーマ」を書く。「テーマ」を書いたら、その答えを青色のペンで残りのフレームの中に書いていく。

③考えを書き出す
書き出された情報に対して、考えに沿って赤色のペンで印をつけていく。

紙に書き出すからこそ、頭のごちゃごちゃが整理され、紙を見ながら考えるからこそ、思考が逃げず集中できる。

読み手を意識せよ

書類をまとめるにあたり、どんな種類のものであっても、最初に立てるべき共通の問いは「そもそも何のために、この『1枚』を作るのか?」である。仕事で作ろうとしている書類は何のためなのか、その目的を明確にする。

そのためには、自分がこれから作ろうとしている書類の「読み手」をはっきりさせる。読み手をはっきりさせたら、次は「その相手にどのような反応をしてもらいたいか」を考える。読み手に配慮すれば、伝わる「紙1枚」につながる。