今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2015/01/19更新

いい仕事をしたいなら、家族を巻き込みなさい!

  • 櫻田 厚
  • 発刊:2014年12月
  • 総ページ数:222P

139分

3P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な
アマゾン詳細ページへ

モスバーガーの経営哲学

モスバーガーの社長が、地域密着型、家族を核とした経営哲学を書いた一冊。モスバーガーが創業以来どのような考えで、拡大していったかが紹介されています。


■モスバーガーの創業
マクドナルドの1号店が銀座にオープンした1971年の秋、モスバーガーの創業者である叔父櫻田慧、後の2代目社長渡邉氏、専務吉野氏がアメリカに渡り、ハンバーガーの修行をした。彼らがモデルにしたのはロサンゼルスにある「トミーズ」というお店のハンバーガーだった。トミーズの特徴は、モスバーガーの店舗でも実践しているアフターオーダー方式である。普通、ハンバーガーといえば、つくり置きしている店が大半で、バンズ(パン)はパサパサしていた。しかし、トミーズは注文を受けてから調理をするので、バンズもしっとりしていて、他の店のハンバーガーとは一線を画していた。

1972年3月、東京都板橋区の成増にあるスーパーの地下に、モスバーガーの第1号店を実験店舗としてオープンした。しかし、このエリアには、当初のターゲットだった若者層ではなく主婦層が多かったため、失敗だった。そこで、成増駅からは裏側にあたる八百屋さんの倉庫を見つけた。

超短要約

「モスバーガーと他のハンバーガー店とで一番違う点はどこでしょうか?」という質問をよくされる。商品数が多いこと、注文を頂いてから商品をつくるアフターオーダー方式、加盟店のオーナーさん同士のつながりが強いことなど、たくさんある。

ハンバーガー1つ300〜350円という価格設定についても、低価格競争をしない事や、価格の約40%が材料費を占めている事などが、しばしば特徴として指摘される。

これが一番の特徴だというのはできないが、「モスが大切にしている事は何か?」は即答できる。モスが創業当時から一番大切にしていたものが「愛」だった。その1つのあらわれが「モスの加盟店になりたい」という、加盟店希望者との面談だった。モスの経営理念である「人間貢献」「社会貢献」を詳細に説明した上で、徹底的にヒアリングする。フードビジネスに参入する動機、モスを選んだ理由、目標とする将来像、人生の目的や生きがいなど、内容は多岐にわたる。そこをとことん聴く事で、相手が本当に人間や社会に貢献したくてモスをやりたいのか、単なる金儲けが目的なのかがわかる。

フランチャイズで成功するための一番重要な要素は、理念や価値観を共有できるかどうかである。

著者 櫻田 厚

1951年生まれ。株式会社モスフードサービス代表取締役会長兼社長 父の急逝で大学進学を断念して広告代理店に入社。1972年に叔父(創業者・櫻田慧)の誘いで「モスバーガー」創業に参画。直営店勤務を経て、教育・営業等を担当。 1990年には海外事業部長として台湾へ赴任、モスバーガーのアジア進出の礎をつくる。1994年取締役就任。1998年代表取締役社長就任。2014年より会長兼務。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
作家 村上 龍
日経ビジネスアソシエ 2015年 03 月号 日経ビジネスアソシエ 2015年 03 月号

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに モスはいつも「家族」に助けられてきた p.3 4分
第1章 家族的なつながりが、現場を強くする p.21 28分
第2章 家族的なつながりが、強い会社をつくる p.77 26分
第3章 家族的なつながりのなかで、会社や社員を成長させる p.129 25分
第4章 家族的なつながりから、働き方を考える p.179 22分

ユーザーのしおりメモ (0)