アイデアを計画から市場に投入する実行フェーズにおいて、その不確実性をコントロールするための手法が書かれた指南書。
■ファーストマイルに潜む問題
イノベーションを起こす時に大切なのは、アイデアそのものではなく、アイデアをビジネスに結び付けるために試行錯誤を繰り返す事だ。優れたアイデアに対して文句をつける人間はいない。問題は、そのアイデアを市場で花咲かせるまでの過程のはじめの一歩「ファーストマイル」で致命的な失敗を犯す事にある。ファーストマイルは、真っ先に問題を解決しなければならない場所あるいは時期を指している。収益ゼロの状態から最初の1ドルを稼ぎ出すのは容易ではない。起業家はファーストマイルでつまづく事が多い。ビジネスモデルに欠陥があるにもかかわらず、ただひたすら突き進んだり、一度に多くの目標を達成しようとして、大切な事を見失ったりするからだ。
ファーストマイルでつまづかないためには、戦略上の主要仮説を科学的手法でコントロールする事が必要である。戦略上の主要仮説をコントロールする目的として、ファーストマイルでは次の4つのツールキットを使う。
①アイデアを書き下ろして、気付いていなかった前提を表面化させる
②アイデアをいろいろな角度から評価する
③戦略に影響を与える不確実性に焦点を当てる
④テストを繰り返し、速やかに軌道修正をする
イノベーションを起こす時に大切なのは、そのアイデアを市場で花咲かせるまでの過程のはじめの一歩「ファーストマイル」を素早く通り抜ける事である。ファーストマイルで使うツールキットは次の4つである。以下の指針に従えば、リスクは低減し、進歩を促進させる。
①アイデアの文書化
・アイデアについてしっかり書き下ろす事で、重要な仮定が浮き彫りにされる
・アイデアをいろいろな角度から見る。特に市場拡大の可能性やアイデアが創り出す価値に着目する
②様々な角度からのアイデアの評価
・アイデアをいろいろな角度から評価し、アイデアの長所、短所、不確実性を明らかにする
・財務モデルを可視化するツールを活用する
③戦略上の主要仮説へのフォーカス
・自分のアイデアの確実性について大まかな位置づけを確認する
・事業を根底から覆しかねない仮説には特に注意する
④成功への確度を高めるためのテスト
・チームのメンバーを少人数にし、少数の仮説にフォーカスする
・仮説、目的、予測、実行のステップに従って、テストを慎重に計画する
・低コストの外部リソースを活用し、高い柔軟性を保つ
・予期せぬ結果を生かし、そこから学習した内容に基づいて修正を図る
著者 スコット・アンソニー
イノサイト社 共同経営者 ダートマス大学で経済学を学び、主席で学士号を取得。クレイトン・クリステンセン教授が創設したイノサイト社のマネージング・パートナー。 イノベーション分野に特化したグローバル経営コンサルティングと投資活動を行なう。シンガポール・オフィスを本拠地として、アジア太平洋地域でベンチャーキャピタル投資活動を行なう。また、グローバル企業が長期にわたって存続するための戦略立案や、イノベーション実現に向けて支援を行なっている。
![]() ハーバード・ビジネススクール教授 クレイトン・クリステンセン |
![]() P&G 元CTO ブルース・ブラウン |
![]() コロンビア大学ビジネススクール教授 リタ・マグレイス |
![]() バクスターヘルスケア 副社長 キーン・モンソン |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
序 章 イノベーションのファーストマイルに潜む希望と危険性 | p.1 | 5分 | ![]() |
第1章 ファーストマイルに潜む問題 | p.7 | 15分 | ![]() ![]() |
第2章 アイデアを書き下ろす | p.27 | 16分 | ![]() ![]() ![]() |
第3章 評価 | p.47 | 18分 | ![]() ![]() ![]() |
第4章 フォーカス | p.69 | 15分 | ![]() ![]() ![]() |
第5章 仮説検証し、軌道修正 | p.87 | 19分 | ![]() ![]() ![]() |
第6章 実験マニュアル | p.111 | 28分 | ![]() |
第7章 ファーストマイルの四つの課題を克服する | p.153 | 24分 | ![]() ![]() ![]() |
第8章 戦略的な実験を支える体制 | p.183 | 21分 | ![]() |
第9章 ファーストマイルでのリーダーシップ | p.209 | 10分 | ![]() |
最後に | p.221 | 3分 | ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |