今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2014/12/22更新

ポジティブ心理学の挑戦 “幸福"から“持続的幸福"へ

387分

10P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

キーワード:

アマゾン詳細ページへ

ずっと続く幸せを手に入れるために必要なこと

持続的な幸福を得るためには何が必要か。ポジティブ心理学の第一人者が、個人や地球全体での幸福量を増やすためには何が必要かという理論を解説している一冊。


■幸福理論
幸福理論とは、幸せを「ポジティブ感情」「エンゲージメント」「意味・意義」という3つの異なる要素に分けて分析できるものだ。

①ポジティブ感情 → 快の人生
楽しみ、歓喜、恍惚感、温もり、心地良さなど、自分が感じるもののこと。

②エンゲージメント → 充実した人生
フローに関すること。音楽との一体感や、時が止まる感覚や、無我夢中になる行為の最中での没我の感覚のこと。

③意味・意義 → 有意義な人生
人間はどうしても人生に意味や目的を欲しがる。人間は自分よりも大きいと信じるものに属して、そこに仕えるという生き方をする。宗教、政党、地球に優しいエコライフ、家族などだ。

ポジティブ心理学とは、幸せについてこれら3つの要素から考えていく。そのテーマは「ウェルビーイング」、つまり、人間がそのもののよさのために何を選ぶか、という事に尽きる。ウェルビーイングを測定する判断基準は「持続的幸福度」で、ポジティブ心理学の目標は持続的幸福度を増大する事である。

超短要約

幸せではなく、ウェルビーイング(人間がそのもののよさのために何を選ぶか)こそが、ポジティブ心理学のテーマである。ウェルビーイングでは、5つの測定可能な要素が考察対象となる。

①ポジティブ感情
②エンゲージメント
③関係性
④意味・意義
⑤達成

各要素がウェルビーイングに寄与する。これら5つの要素には、自己報告で主観的に測定される側面と、客観的に測定される側面とがある。

ウェルビーイングとは、自分の頭の中だけで存在する訳にはいかないものだ。ウェルビーイングは、気持ちよさと同時に、実際には意味・意義、良好な関係性、および達成を得る事が組み合わさったものである。人生の選択は、これら5つの要素すべてを最大化する事で決まる。

著者 マーティン・セリグマン

1941年生まれ。ペンシルベニア大学心理学部教授 学習性無力感、抑うつ、楽観性、ポジティブ心理学、総合的兵士健康度プログラム等の研究で知られる。1996年、現代心理学史上最多の投票数を得てアメリカ心理学会の会長に選任された。 アメリカ心理学会(APA)から特別科学貢献賞を複数回受賞。科学的心理学会(APS)から、基礎科学への貢献によりウィリアムジェームズ・フェロー賞を、さらに、心理学的知識の応用への貢献によりジェームズ・マキーン・キャッテル・フェロー賞を共に受賞。 2009年、長年の心理学への貢献を評価され、英国学士院から初代ワイリー賞を受賞。国立衛生研究所(NIH)、全米科学財団(NSF)、マッカーサー財団、アネンバーグ財団、テンプルトン財団、アトランティック・フィランソロピーズ、ロバートウッドジョンソン財団等から研究助成を受ける。

この本を推薦しているメディア・人物

帯2 帯2
カリフォルニア大学リバーサイド校 心理学教授 ソニア・リュボミアスキー
帯3 帯3
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授 リチャード・レイヤード
帯
コメディアン ヤコブ・スミノフ
帯4 帯4
ベンシルバニア大学教授 アーロン・ベック
帯5 帯5
ザッポスCEO トニー・シェイ

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
第1章 ウェルビーイングとは何か? p.15 30分
第2章 幸せを創造する──ポジティブ心理学エクササイズ p.59 19分
第3章 薬とセラピーの“ばつの悪い秘密" p.87 20分
第4章 ペンシルバニア大学MAPPプログラム p.117 16分
第5章 ポジティブ教育──学校でウェルビーイングを教える p.141 22分
第6章 知性に関する新理論──根気、徳性、達成 p.177 29分
第7章 アーミー・ストロング──総合的兵士健康度プログラム p.219 34分
第8章 トラウマを成長に変える p.269 41分
第9章 ポジティブヘルス──楽観性の生物学 p.329 44分
第10章 ウェルビーイングの政治学・経済学 p.393 25分

キーワード

幸福学

幸せのメカニズムを科学的研究に明らかにする学問。…

ユーザーのしおりメモ (0)