今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2014/08/28更新

未来企業 レジリエンスの経営とリーダーシップ

347分

15P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

これからの企業はどうあるべきか

『ワーク・シフト』の著者が、未来の企業のあり方について、様々な企業の事例を取り上げて、問題提起している1冊。


■7つのトレンド
世界は既に大きく変わりつつあり、今後数十年の間にこうした変化はさらに加速して複雑になっていくだろう。これから数十年の間に企業と仕事のあり方に大きな影響を与える7つのトレンドは次の通り。

①商品と労働のグローバル市場のバランス変化
労働人口の分布の変化に伴い、イノベーションや新しいアイデアが生まれる場所も変化している。

②人間と仕事が高度につながった社会
2010年の時点で50億人が携帯電話を所有し、2020年にはその数が60億人を超えると同時に、50億人が約500億台の端末を使ってインターネットに接続し、安価で情報やサービス利用するようになる。

③有能な人材の偏在
どこからでもつながる事ができる時代には、有能な人材が集まる地域が新たに生まれる可能性がある。

④労働の空洞化
技術革新によって数十億人がつながった世界では、自動化や定型業務の海外委託によって、中程度のスキルが要求される日常業務に対する需要が低下する。

⑤スキルギャップの拡大
社会的流動性が失われつつある先進国では、スキルギャップが広がり、若者が高度なスキルが要求される仕事に就く事を一層難しくしている。

⑥貧困と格差
⑦超異常気象

超短要約

企業のレジリエンス(困難な状況への適応力)には、3つの領域がある。企業の中核となる1つ目の領域が、従業員が知性と知恵を増幅し、精神的活力を高め、互いの結び付きを深める事ができるような職場環境である。企業のレジリエンスは、社外でも試される。地域の事を考え、サプライチェーンの末端まで配慮した活動が2つ目の領域におけるレジリエンスを形成する。最も外側にある3つ目の領域におけるレジリエンスは、企業がその資源や能力を活用して若者の失業問題や、気候変動といったグローバルな課題に取り組む事によって実現される。

未来を見据えて、この3領域のそれぞれにおいてレジリエンスを強める取り組みを行っているのが、未来の企業のあり方である。

著者 リンダ・グラットン

1955年生まれ。ロンドン・ビジネススクール教授 経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」の一人。 ファイナンシャルタイムズでは「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌の「仕事の未来を予測する識者トップ200人」に名を連ねる。 組織におけるイノベーションを促進するスポッツムーブメントの創始者。人事、組織活性化のエキスパートとして欧米、アジアのグローバル企業に対してアドバイスを行う。現在、シンガポール政府のヒューマンキャピタルアドバイザリーボードメンバー。

この本を推薦しているメディア・人物

日経ビジネス 日経ビジネス
TOPPOINT TOPPOINT
帯4 帯4
グロービス経営大学院学長 堀 義人
帯2 帯2
ユニリーバCEO ポール・ポールマン
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
帯
ミシガン大学ロス・ビジネス・スクール教授 デイブ・ウルリッチ
帯3 帯3
ペンシルバニア大学ウォートン・スクール教授 アダム・グラント
週刊ダイヤモンド2014年9/27号[雑誌] 週刊ダイヤモンド2014年9/27号[雑誌]
作家 佐藤 優
週刊ダイヤモンド2014年12/13号[雑誌] 週刊ダイヤモンド2014年12/13号[雑誌]
早稲田大学ビジネススクール教授 平野 雅章

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに 企業へのラブレター p.6 7分
第1章 変わり続ける企業と仕事 p.18 10分
第2章 レジリエンスの三領域 p.30 4分
第3章 知性と知恵を増幅する p.40 19分
第4章 精神的活力を高める p.64 18分
第5章 社会的つながりを築く p.87 19分
第6章 よき隣人としての行動規範 p.114 19分
第7章 サプライチェーンの末端まで p.138 13分
第8章 研究とイノベーションの力 p.158 14分
第9章 展開力と動員力 p.176 15分
第10章 複数のステークホルダーと協力する p.195 21分
第11章 リーダーシップ像の変容 p.226 18分
第12章 本物のリーダーの条件 p.249 15分
第13章 世界を見据える視座を持つ p.268 17分
第14章 未来企業のリーダーとフォロワーへの手紙 p.289 11分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

都市は人類最高の発明である 都市は人類最高の発明である
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (1)

すたっぴ

ランキング1
2014-08-11
 1