今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2014/03/25更新

仕事に生かす「孫子」

134分

2P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

始計篇

『孫子』は全13篇から成っているが、その要諦は巻頭の始計篇にある。

①孫子曰く、兵は国の大事、死生の地、存亡の道なり、察せざるべからず
(戦争は民衆の生死や国家の存亡に関わる重大事である。従って戦争を始めるには慎重にして細心な検討が必要である)

創業や新規事業の立ち上げとなると、誰もが成功を夢見て、考えが甘くなりがちである。しかし、成功の陰には、数え切れないほどのたくさんの失敗がある。生きるか死ぬかの瀬戸際だからこそ、細心・慎重に取り組め。

②故にこれを経るに五事を以てし、これを校ぶるに計を以てして、その情を索む。一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法なり
(戦争に勝つためには、5つの基本条件がある。すなわち「道」「天」「地」「将」「法」である)

始計篇が取り扱っているのは、主に開戦前の準備と検討の手順だが、そこで鍵を握るのが「五事(道・天・地・将・法」である。孫子はこの「五事」に尽きると言ってもいいほどである。

③「道」とは、民をして上と意を同じくし、これと死すべく、これと生くべくして、危うきを畏れざらしむなり
(「道」とは、民衆と為政者の意思を一致させるものである。これがあってこそ、民衆は危険を恐れず、君主と生死を共にするのだ)

創業にあたり何よりも大切な事は、これから始めようとする事が本当に社会の役に立つのか、存在意義があるのかどうかを自問自答する事である。タビオの出発は苦難に満ちたものだったが、そうであればあるほど、志を高く掲げざるを得なかった。苦悩を浄化してくれるのは、正しいと思える「道」以外になかった。

④「天」とは、陰陽・寒暑・時制なり
(「天」とは、天候、季節、時制などの時間的条件を指す)

経営にとって一番肝心なのは「時制」である。経営者に求められるのは「機を見るに敏」である。その一瞬の時機を外さない勇気が必要である。

⑤「地」とは遠近・険易・広狭・死生なり
(「地」とは、距離、険しさ、広さ、高さなどの地理的条件を指す)

場所は重要な位置を占める。出店について言えば、立地の読み違いはそのまま致命傷になる。

⑥「将」とは、智・信・仁・勇・厳なり
(「将」とは、智謀、信義、仁愛、威厳、勇気など、将が備えるべき徳性の事である)

「将」に関係付けられた「智・信・仁・勇・厳」は、将の「五徳」と呼ばれる。

⑦「法」とは、曲制・官道・主用なり
(「法」とは、規律、軍隊の編成、装備が整っているかである)