今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2014/02/11更新

~編集者のように考えよう~ コンテンツマーケティング27の極意

294分

3P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

コンテンツを作成するための教科書

ブログ、ソーシャルメディア、動画共有サイトなどでコンテンツをつくって、マーケティングに活用するための基本的な考え方が書かれた本。様々なマーケティング事例などが紹介されています。


■コンテンツマーケティングとは
マーケターならば、誰もがコンテンツを生み出す。ウェブサイトやソーシャルメディア、ブログ、動画共有サイト、メルマガなど、様々なデジタルチャネルを使って、それらを世の中に広げようと躍起になる。そんな時代がきている。デジタルの世界においては、編集者のように考え、編集者のように情報を発信する方法を身につけなければならない。

コンテンツを使うことは販売でもなく、広告でもない。相手を引き付けるマーケティングである。消費者が必要だと探している時に、信頼できて、わかりやすく、役に立ち、思わず注目したくなり、面白い情報がそこにあるという状態にすることだ。

調査会社の統計によると、ビジネスにおける意思決定権を持つ人の80%は、企業の広告よりも記事本編から情報を得る事を好むとしている。そして、その内の70%は「コンテンツマーケティング」が企業の役に立つ事に気付いている。コンテンツマーケティングはブランドの認知や、信用、権威、忠誠、安心感を得るための助けとなる。

超短要約

コンテンツマーケティングを、コンテンツをつくって発表する事だけだと考えているなら、考えなおす必要がある。オンライン上の声に耳を澄ます事が、コンテンツマーケティングの基礎となる。オンラインでの理性的な会話やニュース、ブログ、インフルエンサー、および他のオンラインコンテンツの声を聴く事なしには、効果的なコンテンツマーケティングの戦略を練る事も、ましてや実行する事もできない。

コンテンツマーケティングのキモは、聴いて、対応すること。そして受け手の声に基づいて、適切なコンテンツをつくる事だ。オンラインコンテンツの制作については、次の割合でリソースを配分するのがいい。

・聴くこと:25%
・コメント&対応:50%
・つくること:25%

著者 レベッカ・リーブ

コンテンツ戦略コンサルタント 世界的に知られたデジタルマーケティング、パブリッシング、メディア、コンテンツ戦略の専門家。Econsultancyの米国事業部門の設立・運営に関わったほか、7年にわたりClickZ Networkのバイスプレジデント兼編集長を勤め、検索エンジンマーケティングに関する専門サイトSearch Engine Watchを運営した。 Siegel+Galeをはじめとする戦略的eサービスのコンサルタント会社のほか、Universal Television、Networks Group、BertelsmannのRTL Televisionといったグローバルメディア企業で役員としての経験も持つ。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
インフォバーン代表取締役 小林 弘人
tokuriki.com tokuriki.com
徳力 基彦

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
Part 1 コンテンツマーケティングの基本 p.19 14分
Part 2 コンテンツの種類について p.39 47分
Part 3 コンテンツを使いこなす基本技術 p.105 158分

ユーザーのしおりメモ (0)