今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

部下をやる気にさせるシンプルな仕事術

質問を使って、部下とコミュニケーションすることで、部下のやる気を引出し、サポートすることができる。正しい質問をすると、部下を「気づき」へと導き、「正しい答え」を見つけることができる。

具体的な質問の事例を紹介しながら、コミュニケーション力を高める方法。
部下を持つ管理職向けに書かれていますが、汎用的に仕事に使えます。


■質問の本質は「気づき」を得ること
自分で悩んで気づいた時、人は飛躍的に成長する。大事なことは「自分で気づく」ことである。人を育てるのがうまい人には「教えない」「質問して、本人に答えを考えさせる」という共通点がある。

超短要約

■質問者に身に付けてほしい6つのマインド
質問はコミュニケーションをスムーズにするためのツールに過ぎない。質問の効果をより高めるには、正しいスタンス、マインドを保っていることがポイントになる。

①聞き上手になる
相手が話し始めたら、まずは聞き役に徹すること。ポイントは、話を途中でさえぎったり、否定をしない。

②まずは話を受け止め、否定しない
相手の言葉に対して否定のジャッジをせず、不明点があれば、追加の質問をして掘り下げることで、相手の真意をつかむ。

③「できないを克服」ではなく、「できるを伸ばす」
短所を克服させようとするより、長所を伸ばす方が、モチベーションは飛躍的に上がる。

④どんなときも応援する
「見守られている」という安心感があれば、部下は難局にも、新しいことにも、自信を持って挑戦できる。

⑤こまめにねぎらう

⑥自分自身を満たすことを忘れずに
自分が満たされていないと、イライラしたり、焦ったり、不満や嫉妬を感じる「負のセンサー」が過敏になる。

著者 松田充弘

1973年生まれ。質問家 しつもん経営研究所代表、「魔法の質問」主宰。 大学卒業後、研究生を経て独立。インターネットを活用したウェブ制作、コンサルティングなどの事業を展開。その後、コーチングやカウンセリングを中心として、 全国で企業や経営者向けのセミナー、講演、社員研修等を行う。 カウンセリング・コーチングの理論をベースに、自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、独自のメソッド「魔法の質問」を開発。また企業向けには「しつもん経営」メソッドを開発。

この本を推薦しているメディア・人物

週刊 東洋経済 2012年 7/7号 [雑誌] 週刊 東洋経済 2012年 7/7号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2012年 7/7号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2012年 7/7号 [雑誌]
コラムニスト 林 操
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2012年 07月号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2012年 07月号 [雑誌]
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
週刊 ダイヤモンド 2012年 7/14号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2012年 7/14号 [雑誌]
紀伊國屋書店新宿本店第2課係長 水上 紗央里

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
プロローグ さあ、しつもんの旅へ p.1 9分
第1章 しつもんパワーを10倍にする6つのマインド p.33 11分
第2章 部下がやる気になる「魔法の質問」 p.59 16分
第3章 仕事力が劇的にアップする「7つの法則」 p.97 37分
第4章 実践したその日から、ビジネスが変わる! 「魔法の質問マンダラチャート」活用法 p.185 22分
あとがき p.238 2分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版 コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)