Googleの技術責任者として、注目されるエンジニアのブログを書籍化したもの。
震災復興を目指すハッカー集団「Hack For Japan」立ち上げの経緯から、電子書籍の現状を通した「書籍」の在り方の考察など、ネットに関する様々な記事を掲載している。
書籍のタイトルは、英ヴァージン・グループ総裁のリチャード・ブランソンの座右の銘である。
Nothing ventured, nothing gained.
We could all change the world.
挑まなければ、得られない。
われわれ誰もが、世界を変えられる。
■不連続への挑戦
まわりを見回しても、やめればいいのにやめていないものを、いくつも見つけることができる。存在価値は?存在意義は?
そんなときはゼロベース思考、つまり今からスタートしたと仮定した時に、それを本当に始めるかどうか考えてみると良い。
ネットメディアへの移行、新しいビジネスモデルの確立。パラダイムがシフトする時には、破壊がつきものである。痛みを伴う。
「不連続」への挑戦、これは日本の多くの人が考えなければならないことかもしれない。
著者 及川 卓也
大学卒業後、当時世界第2位のコンピューターメーカーであったDEC(Digital EquipmentCorporation) の日本法人に入社。そこで米国マイクロソフトのWindows NT 3.1開発に参加後、マイクロソフト株式会社に転職。 Windows Vistaの日本語版および韓国語版の開発統括などを行う。2006年にGoogleへ転職し、現在はウェブ技術開発チームのマネージャーを務める。 2011年3月11日後に有志とともに震災復興のための開発者コミュニティHack For Japanを立ち上げる。
帯 ジャーナリスト 佐々木 俊尚 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
プロローグ | p.15 | 10分 | |
第1章 変わりゆくIT、進化するウェブ | p.31 | 24分 | |
第2章 進化の先にあるチャレンジ | p.71 | 43分 | |
第3章 東日本大震災、そしてHack For Japan | p.141 | 50分 | |
第4章 今を生きるエンジニアとして | p.223 | 26分 | |
おわりに――人生は変化であり、挑戦だ | p.266 | 3分 |
デザインの授業 目で見て学ぶデザインの構成術 [Amazonへ] |
ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) [Amazonへ] |
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press) [Amazonへ] |
民主化するイノベーションの時代 [Amazonへ] |