朝日新聞のIT専門記者が、ネット社会に乗り遅れないための基礎知識を紹介しています。基本的なことが多く、ネット初心者向けの内容になっています。普段からソーシャルメディアをバリバリ使いこなす人は読む必要ありません。
著者 平 和博
1962年生まれ。朝日新聞編集委員(IT担当) 15年以上にわたり、ネットの広がりと社会の変化を取材。社会部、企画報道室デジタル編集部、米シリコンバレー駐在、アサヒ・コムデスク、科学グループデスクを経て、2009年から現職。
![]() 橋本 大也 |
![]() 徳力 基彦 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
序章 ネット力7つの基礎知識 | p.15 | 8分 | ![]() ![]() ![]() |
その1 ネットで情報を集める(収集) | p.29 | 19分 | ![]() ![]() ![]() |
その2 情報をためる(保存) | p.61 | 17分 | ![]() |
その3 情報を見極める(確認) | p.89 | 19分 | ![]() ![]() ![]() |
その4 情報のまとめ方(編集) | p.121 | 13分 | ![]() ![]() ![]() |
その5 ソーシャルが変えるメディア空間(発信・共有) | p.143 | 16分 | ![]() |
その6 ソーシャルの実践(発信・共有) | p.169 | 16分 | ![]() ![]() |
その7 ルールを考える(安全) | p.195 | 16分 | ![]() ![]() |
終章 ネットが現実を動かす | p.221 | 13分 | ![]() |
ネットの理解に役立つ20冊 | p.242 | 5分 | ![]() ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |