今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2012/04/29更新

ソーシャルデザイン (アイデアインク)

93分

6P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

社会問題を解決するアイデア集

社会問題をアイデアで解決する記事を配信しているウェブマガジン『greenz』が、社会をつくるグッドアイデアを紹介している。

ちょっとしたアイデアでより良い社会をつくる。そんな目からウロコのアイデアが満載の1冊。身近なことに問題意識を持つことから、社会を変えることができる。誰でも、ちょっとした事で社会に役立つことができると教えてくれます。


■ソーシャルデザインとは
ソーシャルデザインとは、「社会的な課題の解決と同時に、新たな価値を創出する画期的な仕組みをつくること」である。過労、コミュニティの崩壊、自殺の増加、気候変動、森林伐採、金融危機など、私たちは多くの社会問題を抱えている。

今、必要なことは、社会の仕組みの根本的なアップデートである。ソーシャルデザインの最終目標は、行き詰まった「古い当たり前」を塗り替えて「新しい当たり前」として暮らしに定着させることにある。

超短要約

■ソーシャルデザインのコツ
①社会的課題を「自分ごと化」する
その人しか気付くことができなかった強い問題意識、つまり「自分ごと」をきっかけを出発点とする。

②全体的に状況を捉える
ステークホルダーを想像し、全体的に状況を捉え、課題の本質を見極める。人の話を聞き、自分とは違う価値観に出会うことで、視野を広げる。

③「これからの◯◯」を想像する
「これからの◯◯」というシンプルな問いかけの先には、既存の枠を取っ払った自由な可能性が開かれる。

④一石二鳥以上のグッドアイデアを考える
共感を生むアイデアには次のことが必要である。
・サプライズがある
・思いやりや愛がある
・社会問題を一気に解決する

⑤思い付きをカタチにする
アイデアを実行に移す上で大事なのは、ないものねだりしないことである。

⑥プロトタイプを繰り返す
まずはやってみて、そこで得られた知恵や経験を次に活かす。

⑦座右の「問い」で自分を振り返る
「正解」よりも「問いかけ」により、本当の自分を思い出させる。

著者 グリーンズ

ソーシャルデザインのヒントを発信するウェブマガジン「greenz.jp」(月間読者数15万人)を中心に、自ら主役となって、ほしい未来をつくるためのムーブメントづくりを行っている。 サプライズがあり、思いやりや愛があり、社会的な課題を一気に解決するグッドアイデア満載のウェブマガジン「greenz.jp」、アイデアとアイデアをつなげるイベント「green drinks」、アイデアをカタチにする学校「green school」、未来のつくり方が分かるブックレーベル「green BOOKS」など、ソーシャルメディアから人と人との出会いの場づくりまで幅広く展開中。 http://greenz.jp/

この本を推薦しているメディア・人物

週刊 ダイヤモンド 2012年 4/14号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2012年 4/14号 [雑誌]
中央大学商学部教授 井上 義朗
週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号 [雑誌]
丸善 丸の内本店「松丸本舗」売場長 宮野 源太郎
日本経済新聞 日本経済新聞
千葉大学教授 広井 良典

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに ソーシャルデザインとは何か? p.7 5分
第1章 「自分ごと」から始める p.17 18分
第2章 「これからの○○」をつくる p.55 16分
第3章 行動をデザインする p.89 16分
第4章 「新しいあたりまえ」になる p.123 12分
おわりに p.148 3分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

生きのびるためのデザイン 生きのびるためのデザイン
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)