行動を見れば、人物が分かる。行動を変えれば、人物力が上がる。
人物力とは「長期間にわたって尊敬される人」のこと。
人物力に必要な要件とは何か?
どのようにして、人物力を高めるか?
経営者やリーダーに求められる人物力を高める方法を紹介している。
人物力を養成するには、次の8つのステップを行う。
①「人物」とは何かを知る
②小さな行動を大切にする
③人に譲る訓練をする
④言ったことは守る
⑤「人物」と付き合う
⑥人を楽しませる
⑦素直になる
⑧正しい志をもつ
著者 小宮一慶
1957年生まれ。経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。 東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行。本店でM&Aなどを担当した後、1991年、岡本行夫が代表を務める岡本アソシエイツに移籍。1993年、カンボジアの国連平和維持活動に国際選挙監視員として参加し、内閣総理大臣表彰を受けた。 1996年、小宮コンサルタンツを設立し、代表に就任。企業規模や業種を問わず、幅広くコンサルティング活動を行っている。
![]() |
![]() smooth |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに | p.3 | 7分 | ![]() ![]() ![]() |
第1章 人物力とは、何か? | p.25 | 16分 | ![]() ![]() ![]() |
第2章 〈人物〉をどうやって見分けるか? | p.55 | 28分 | ![]() ![]() |
第3章 心理学から見た「人物力」 | p.107 | 9分 | ![]() |
第4章 人物力養成 8つのステップ | p.123 | 16分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
あとがき | p.152 | 4分 | ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |