モノづくりの原点とは何か?
昨今の効率化、コスト重視のモノづくりの限界を指摘し、これからのモノづくりで大切なことは何かを問う。モノづくりに関する24の物語を紹介しながら、日本のモノづくりについてもう一度考えさせる1冊。
人はモノと重なり合って生きている。モノなしでは一日たりとも生きられない。だから、モノづくりはこの世に人が存在する限り、決して滅びることはない。
これからのモノづくりに必要なのは、モノには金銭や性能、機能だけでは推し測れない心にかかわる価値があることを再認識し、作り手と使い手の心を重ね合わせていくことである。
著者 常盤 文克
1933年生まれ。元花王会長 大学卒業後、花王入社。米国スタンフォード大学留学後、大阪大学にて理学博士取得。研究所長、取締役、代表取締役社長、会長を歴任。 現在は三菱地所社外取締役、NPO法人日本モノづくり学会会長など多方面で活躍。
著者 片平 秀貴1948年生まれ。元東京大学大学院経済学研究科教授 東京大学大学院経済学研究科を経て、大阪大学経済学部助教授、東京大学大学院経済学研究科教授を歴任。 現在は丸の内ブランドフォーラム代表。専門はブランド論。
著者 古川 一郎1956年生まれ。一橋大学大学院商学研究科教授 東北大学経済学部助教授、大阪大学経済学部助教授、一橋大学商学部助教授を経て、 現職。専門はマーケティング。
人材教育 |
週刊 ダイヤモンド 2012年 1/28号 [雑誌] |
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2012年 03月号 [雑誌] |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに | p.3 | 3分 | |
第1章 モノづくり魂を取り戻せ! | p.11 | 22分 | |
第2章 プライドだけは捨てるな! | p.45 | 35分 | |
第3章 顧客には熱い思いを売れ! | p.99 | 29分 | |
第4章 新しい歴史をつくるヒント | p.145 | 33分 |