著者は、アップルコンピュータの日本代表から、日本マクドナルドの代表取締役社長に転身。これまで7年連続既存店売上高マイナスであった日本マクドナルドを、7年連続プラスへとV字回復させた。
マクドナルドの業績を回復させるために行った数々の施策を紹介しながら、レストラン経営において大切なことを説いている。
経営者として素晴らしい実績を持ち、評価の高い著者の経営論が語られています。
原田泳幸の経営理念
・基本に立ち返る
・強さをより伸ばす
・リスクを取らないとチャンスは生まれない
・リサーチで企画するな
・ビジネスに終わりはない
・変化は自分で起こす
・ビジネスはスピード
・サイエンスとサイコロジー
・世界のルールで戦え
著者 原田 泳幸
1948年生まれ。1997年にはアップルコンピュータ日本法人の社長兼米国本社副社長にまで上り詰めたが、全くの畑違いに思われるマクドナルド(日本マクドナルドホールディングス)の社長兼CEO(最高経営責任者)に身を転じた。
![]() ブックファースト ルミネ川越店 店長 金子 剛士 |
![]() 小飼 弾 |
![]() 土井 英司 |
![]() |
![]() トランスコスモス・アナリティクス 取締役副社長 萩原 雅之 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに | p.7 | 2分 | ![]() |
第1章 基本に立ち返り「らしさ」を取り戻せ | p.11 | 8分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2章 7年間の経営改革(1) フレンドリーであるか、コンビニエントであるか | p.27 | 9分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第3章 7年間の経営改革(2) アウトスタンディングであるか、イノベーティブであるか | p.45 | 15分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第4章 原田流ビジネス理念(コストを減らすとは、投資をすること | p.77 | 12分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
特別付録 セミナー時に寄せられた質問&回答 | p.103 | 30分 | ![]() ![]() ![]() |
あとがき | p.165 | 1分 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() 良い本です
2013-09-16
|