子ども手当はダメで、年金はなぜ良いのか。問題は、年金=老人手当の方である。政府が行う直接給付(金銭以外の国が行う医療、介護、公共事業といったサービス)の無駄を説き、金銭給付(バラマキ)の有効性を説明している。
日本経済がうまくいかない理由は以下の2点である。
①政府主導の政策に無駄が多いこと
②金融緩和が不十分であったこと
バラマキ政策は、政府が行う直接給付よりも効率的である。しかし、バラマキ、つまり金銭給付は自分たちの権力を維持したい政治家(族議員等)や識者によって批判される。政府が国民を信じず、無用な指示を乱発することに問題がある。
著者 原田 泰
1950年生まれ。エコノミスト。大和総研顧問・東京財団上席研究員 経済企画庁国民生活調査課長、海外調査課長、物価政策課長、財務省財務総合政策研究所次長などを経て現職。
週刊 東洋経済 2011年 7/16号 [雑誌] |
週刊 東洋経済 2011年 8/20号 [雑誌] |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに | p.3 | 8分 | |
第I章 経済政策を考える | p.13 | 53分 | |
第II章 金融というやっかいなもの | p.81 | 26分 | |
第III章 なぜ政治はうまくできないのか | p.115 | 34分 | |
第IV章 政府は何をしているのか | p.159 | 25分 | |
第V章 歴史から学ぶ | p.191 | 31分 | |
第VI章 土地の経済学 | p.231 | 28分 | |
おわりに | p.267 | 2分 |
介護・保育サービス市場の経済分析―ミクロデータによる実態解明と政策提言 [Amazonへ] |
1940年体制―さらば戦時経済 [Amazonへ] |
あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの (幻冬舎新書) [Amazonへ] |
「計画化」と「民主化」 (日本経済史 7) [Amazonへ] |
論争 日本の経済危機―長期停滞の真因を解明する [Amazonへ] |
昭和恐慌の研究 [Amazonへ] |
最強の経済学者ミルトン・フリードマン [Amazonへ] |